
長野県の産品と全国のバイヤーをつなぐマッチングプラットフォーム
誰でも使いやすい機能設計で商談を効率化
長野県が運営する「しあわせ商談サイト NAGANO」は、食品や伝統工芸品などの生産者と、全国のレストランや小売店といったバイヤーをつなぐBtoBマッチングサイトとして設計・開発されたプラットフォームです。コロナ禍による影響が出始めた2020年春に公開され、対面でのビジネスが困難になったことで、会員数は爆発的に増加しました。それまでWebを活用していなかった事業者にとっても、新しい販路を開くきっかけとなり、地域のDX推進に大きく貢献しています。 買い手が欲しい商品を簡単に伝えられる一言オーダー機能や、見積書や写真、サンプル依頼なども含めたやり取りを可能にするチャット機能、旬の産品や商談会情報を発信する特集ページなど、商談を円滑に進めるための機能を多数搭載しました。また、カテゴリーやキーワードに加え、「珍しい食材」「郷土食」「オリジナル品種」といったこだわり条件でも検索できる詳細な分類設計により、ユーザーは必要な商品に素早くアクセスできます。さらに、商品特性や品質、取引条件を整理するFCPシートの作成・登録・管理機能も備え、商談に必要な情報を正確かつ効率的に共有できるようにしました。 サービス開始から半年で登録事業者は550社から800社へ、掲載商品数は1,200点を突破し、アクセス数は4倍に増加。商談件数は延べ500件以上に達しました。こうした成果は、オンライン商談やWEB商談会の開催支援にもつながり、長野県産品の販路拡大を力強く後押ししています。